展示

特別展 感じる縄文時代

感じる縄文時代

 およそ1万6千年前から1万年以上続いた縄文時代。縄文人は、どんな環境をどんな道具でくらしていたのでしょうか?
 火炎型土器や土偶など代表的な出土品やこの地方の出土品で縄文時代のイメージを感じていただきます。
 また、本展覧会では、楽しいワークショップが盛りだくさんです。ぜひご参加ください。

会期:2014年12月13日(土)~2015年2月8日(日)

休館日:12月15日(月)、22日(月)、29日(月)~31日(水)、1月1日(木)~1月3日(土)、5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)、27日(火)、2月2日(月)

主催:名古屋市博物館・南山大学人類学博物館

協力:名古屋市立大学・愛知学院大学

一般 高大生 中学生以下
当日 600 400 無料
団体(20名以上) 400 200 無料

・名古屋市交通局の一日乗車券・ドニチエコきっぷを利用して来館された方は100円割引

・身体等に障害のある方は手帳の提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額。

・各種割引は重複してご利用していただくことはできません。ご了承ください。

・本展覧会では、前売り券は発行していません。

関連事業(ワークショップ・展示説明会)

じょうもん土器入門

12月14日(日) 10時30分~[申込み期間 11月15日(土)~11月30日(日)]

1月18日(日) 10時30分~[申込み期間 12月19日(月)~1月4日(日)]

目の前に実物の土器をおいて観察しよう!

小学4年生以上。定員各回12名。

要事前申込み。

所要時間90~120分程度。

企画運営:南山大学人類学博物館

矢じりをつくる

12月20日(土) 13時30分~[申込み期間 11月19日(水)~12月6日(土)]

縄文時代と同じ材料・道具で矢じり(石鏃)をつくろう!

中学生以上。定員20名。

要事前申込み。

所要時間120分程度。

ぼくのじょうもん土器

12月20日(土) 10時30分~[申込み期間 11月19日(水)~12月6日(土)]

1月25日(日) 10時30分~[申込み期間 12月24日(土)~1月11日(日)]

土器のもようのヒミツ。自分で土器にもようをつけよう!

小学4年生以上。定員各回12名。

要事前申込み。

所要時間90~120分程度。

企画運営:南山大学人類学博物館

どんなくらし? 縄文人になってみよう!

12月23日(火・祝) 10時~16時

D1 メディアアートで縄文時代を体感しよう!
D2 世界にひとつだけのマイ縄文デザイン
D3 縄文キッチンをのぞいてみよう!

開場時間内に自由にご参加ください。

申込み不要、展示説明室にて。

企画運営:名古屋市立大学芸術工学部

縄文探検隊1

1月10日(土) 10時30分~

1月24日(土) 10時30分~

写真や図、絵を見て実物をさがせ!

定員約20名。申込み不要。展示会場にて(観覧券が必要です)。

所要時間90分程度。

企画運営:南山大学人類学博物館

土器のかけら

1月11日(日) 10時30分~[申込み期間 12月10日(火)~12月25日(木)]

2月1日(日) 10時30分~[申込み期間 1月4日(日)~1月18日(日)]

たくさんのかけらから土器の元のかたちをさぐる。

小学4年生以上。定員各回12名。要事前申込み。

所要時間90~120分程度。

企画運営:南山大学人類学博物館

縄文探検隊2

1月17日(土) 10時30分~

1月31日(土) 10時30分~

文章をよんで実物をさがせ!

定員約20名。申込み不要。展示会場にて(観覧券が必要です)。

所要時間90分程度。

企画運営:南山大学人類学博物館

展示説明会

12月13日(土)14時~

学芸員が展覧会について解説します。

申込み不要、先着100名程度。

所要時間60分程度。展示説明室にて。

ギャラリートーク

会期中の毎土曜日開催 14時~ *12/13・12/20は行ないません。

学芸員が会場で見どころを解説します

定員約20名。申込み不要。展示会場にて(観覧券が必要です)。

所要時間30分程度。

事前申込みの方法

往復はがきの場合

【宛て先】

〒467-0806 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
名古屋市博物館「参加ご希望のワークショップ名」係 

1通につき1つのワークショップ・2名まで申込みできます。
返信用はがきに住所・氏名を書いてください。

名古屋市電子申請サービスの場合

https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/からご応募ください。
上記の申込み期間中にご応募ください。
応募者多数の場合は抽選で決定します。