博物館からのご連絡
試験区分および採用予定人員
学芸(考古)2名程度、学芸(文書典籍)1名程度、学芸(近・現代美術)2名程度
採用予定人員は現時点の目安であり、今後の事業計画等により大きく変動することがあります。
名古屋市博物館収蔵品データベースは「ジャパンサーチ(JAPAN SEARCH)」とのデータ連携を開始しました。
「ジャパンサーチ(JAPAN SEARCH)」は、日本が保有する様々な分野のコンテンツのメタデータを検索・閲覧・活用できるプラットフォームで、国立国会図書館がシステムを運用しています。連携により当館が公開している収蔵品データも検索できるようになりました。
この機会にぜひご利用ください。
期間:令和5年10月1日(日曜)から令和8年度(予定)まで
名古屋市博物館は開館後40年以降経過したため、リニューアル改修を計画しています。開館当初の理念を踏まえつつ、時代の変化に即した博物館に生まれ変わり、市民や来訪者の学習の意欲・関心を高めるとともに、より一層親しまれる博物館を目指します。
なお、休館中も当ウェブサイトやSNS、配布物等で当館の活動はお伝えしていきます。これからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
※令和6年7月1日よりリニューアル改修工事にともない、博物館の前庭や敷地内を閉鎖しています。博物館事務所を移転しました。住所・連絡先は下記のとおり移転前と同じです。
名古屋市博物館 仮事務所
住所:〒467-0806 名古屋市瑞穂区瑞穂通 1-27-1
電話:052-853-2655 FAX:052-853-3636
開所時間:月曜日から金曜日の午前8時45分~午後5時30分
(土曜・日曜・祝日・年末年始は閉所)