博物館からのご連絡
当館は以下の通り新型コロナウイルス感染防止対策を講じています。
なお、状況の変化に伴い対応等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
最新情報は、当サイト、フェイスブック及びツイッターにてご確認、又は当館にお問い合わせください。
※後日、新型コロナウィルスに感染した方の来館が判明した場合、調査及び確認等を行う場合があります。
新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言を受け、当面の間、ボランティアによる常設展ガイドを休止します。(2021年1月14日)
企画展「なごやのうつりかわり-うみ・やま・まちのくらし-」は、小学校3年生が校外学習で利用します。開催期間中の平日、午後2時までは、多くの小学生が展示室内で学習して混雑する場合があります。ご了承の上ご観覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
「カフェサルターレ」は、令和3年1月11日(月曜)をもちまして閉店することとなりました。
長きにわたり、ご利用いただき感謝申し上げます。
また、閉店に伴い隣接の無料休憩施設も閉鎖いたします。
ご迷惑をお掛けすることになりますが、ご理解を賜るようお願い申し上げます。
※再開については、当サイト、フェイスブック及びツイッターにてご案内いたします。
名古屋市観光クーポン「シャチ割」は、ご利用いただけます。お釣りはでませんのでご注意ください。
常設展 観覧料
一般300円、高大生200円、市内在住65歳以上100円
企画展「なごやのうつりかわり」観覧料
常設展との共通券 一般400円、高大生300円、市内在住65歳以上200円
企画展単独券 一般300円、高大生200円、市内在住65歳以上100円
※その他割引(団体割引も含む)とは併用不可
※高大生、市内在住65歳以上の方は、学生証・敬老手帳等のご提示が必要です
担当:総務課 電話052-853-2655(休館日853-2657)ファックス853-3636
Mail:a8532655@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
「シャチ割」についてはこちら
券に記載の有効期限が令和2年(2020)2月29日から令和3年(2021)2月27日までの観覧券をお持ちの方につきましては、有効期限を4か月延長する対応をさせていただきます。
2階常設展入り口で手続きを承りますので、ご来館の際に該当する定期観覧券をお持ちください。お問い合わせは総務課まで。
担当:総務課 電話052-853-2655(休館日853-2657) ファックス853-3636
土曜日、日曜日、祝日に自家用車で博物館に来館される方は、博物館の駐車場が満車の場合、臨時に名古屋市立大学病院の駐車場を利用していただくことができます。
※平日は、博物館を利用する目的で、名古屋市立大学病院の駐車場はご利用いただけませんのでご注意ください。
また、ご来場にはできるだけ公共交通機関のご利用をお願いいたします。
参考(駐車料金)
博物館:普通車1回300円(大型車1回1,200円)
市大病院:30分まで無料、30分から60分まで100円、以降30分毎に50円増