ボランティア
名古屋市博物館では、ボランティアが活動しています。常設展ガイドを中心に、歴史体験セミナーといったワークショップや、なつまつりのイベント、小学校3年生社会科の学習にあわせた展示見学や体験学習補助などに積極的に取り組んでいます。
また、ボランティア独自の勉強会、博物館や史跡などの見学会なども行い、資質を高めることで、サービスの充実を目指しています。
来館者からの申し込みに応じて、常設展のみどころや展示資料を解説するガイドを行っています(1回につき1グループ5名程度まで。午前10時から午前12時、午後1時から午後3時)。ご希望の場合は常設展受付カウンターでお申し込みください。
※予告なく変更及び休止する場合があります。
常設展ガイドの様子
ボランティアが中心となり、石器・組みひも・風呂敷・埴輪・パズルなどのミニワークショップを実施。
小学校3年生社会科の学習にあわせた展示見学や体験学習補助
「自分だけのまが玉づくり」古代のかざり、まが玉の製作補助
「おいしく作ろう おこしもん」 ひな祭りのお菓子、おこしもんの調理指導補助
定期的な募集は行っておりません。必要に応じ、随時行います。
※募集がある場合は、当サイトにて、受付期間と募集要項をお知らせします。
学芸課展示係 電話052-853-2655(休館日853-2658)
ファックス853-8400