なにをあつめている?

名古屋なごや歴史れきしがわかるものはなんでもあつめます。すべて大切たいせつな「資料しりょう」です。

たとえば…
くらしのなかで使つかわれた道具どうぐ農作物のうさくもつつくための道具どうぐ武士ぶしいた手紙てがみ
ふるほん、この地方ちほうをえがいた掛軸かけじく屏風びょうぶです。

四耳壺 イメージ
新卑姑射文庫初編 イメージ
長篠合戦図屏風 イメージ
農具 イメージ

どうやってあつめている?

おもに名古屋市なごやしのみなさんから寄付きふしてもらうものがほとんどです。ときにはこともあります。こうしてあつめた資料しりょうは、現在げんざい27万点まんてんになっています。

博物館はくぶつかんのひみつの部屋へや

あつめた資料しりょうは、収蔵庫しゅうぞうこという特別とくべつ倉庫そうこにしまっておきます。
温度おんどきゅうわると、木材もくざいひびわれてしまいます。そうならないように、収蔵庫しゅうぞうこのなかは、一年中いちねんじゅうおなじ温度おんど(20℃)と湿度しつど(58%)になっています。
また、つよひかりたると、かみぬのいろってしまいます。そのため、収蔵庫しゅうぞうこにはまどがありません。

イメージ

収蔵庫しゅうぞうこ令和れいわねんのようす)

保管ほかんする大切たいせつ

資料しりょうは、いまきているわたしたち利用りようするのはもちろん、わたしたちども世代せだいにも、またそのども世代せだいにも、というふう未来みらい人々ひとびともずっと利用りようできるといいですよね。そのため資料しりょうは、こまかいところまで注意ちゅういをはらい、とても大切たいせつ保管ほかんされています。