開館時間・料金
午前9時30分から午後5時00分(ただし入場は午後4時30分まで)
月曜日(ただし祝日の場合は開館し、直後の平日を休館します。)
第4火曜日(ただし祝日の場合は開館します。)
館内点検日
年末年始(12月29日から1月3日)
特別展・企画展
その都度料金を定めます。
常設展
通常料金 | 団体料金 (30人以上) |
定期観覧券 (購入日から1年間有効) |
|
---|---|---|---|
一般 | 300円 | 250円 | 1,200円 |
大学生・高校生 | 200円 | 150円 | 800円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 | 無料 |
市内在住の65歳以上の方(敬老手帳などをご提示ください) | 100円 | 80円 | 400円 |
減免
入場当日に名古屋市交通局の「一日乗車券」、 「ドニチエコきっぷ」、「地下鉄全線24時間券」をご利用の方 |
ご提示いただくと、常設展が50円引きとなります。共催者のいる特別展はその都度減免額を定めます。 |
---|---|
障害者の方(各種手帳をお持ちの方)
|
手帳をご提示いただくと(ミライロID可)、本人と介護者2名まで、常設展および博物館が単独で開催する企画展が無料となります。共催者のいる特別展はその都度減免額を定めます。 |
特定医療費受給者証等を所持する難病患者
|
受給者証をご提示いただくと、本人と介護者2名まで、常設展および博物館が単独で開催する企画展が無料となります。共催者のいる特別展はその都度減免額を定めます。 |
・名古屋市博物館大学パートナーシップ事業に加盟する |
博物館が開催するすべての展覧会について、学生証の掲示により無料となります。 |
・名古屋市内の高校及びそれに準じる国際学校等の教育活動に伴う見学について生徒と引率者 |
常設展および博物館が単独で開催する企画展が半額となります。 学校から減免申請書を提出してください。盲・聾・養護学校も同じですが、障害者手帳などの提示による減免が優先します。 |
駐車台数 | 74台(身体障害者用駐車スペース2台分あり) | |||
---|---|---|---|---|
駐車料金 | 普通自動車 |
1回300円 ※回数券を博物館1階総合案内で販売しております。 (11回分 3,000円) ※身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳(これに類するものを含む)、特定医療費受給者証(指定難病と記載のもの)、障害福祉サービス受給者証(難病患者と記載のもの)、地域相談支援受給者証(難病患者と記載のもの)、移動支援・地域活動支援受給者証(難病患者と記載のもの)をお持ちの方が同乗し、手帳の提示(ミライロID可)があれば減免により無料となります。 博物館駐車場入口にありますインターホンを使い、係員にご提示ください。 |
||
駐車料金 | 大型自動車 | 1回1,200円 | ||
駐車場利用時間 | 午前8時45分~午後5時30分 (ただし、博物館への入館は16時30分まで) |