学校連携

出前歴史セミナー

 学芸員が小中学校に出向いて名古屋の歴史や文化を紹介し、ひと味違った歴史学習を行います。博物館から持参した実物などに触れることができます。名古屋市教育委員会による「その道の達人派遣事業」の一環です。詳しくは、出前歴史セミナー(博物館)申込書、教育センターの「あいあいシステム」に掲載されている手引きをご参照ください。
 なお、授業可能日は火曜・水曜・木曜日、申し込みは実施希望月の2ヶ月前までとします。

受講料 無料

本年度のプログラム

① 愛知のまつりとからくり人形

主に小学3・4年生対象。愛知のお祭りでは多くの「山車からくり人形」が登場します。実物のからくり人形に触れながら、そのメカニズムの面白さやお祭りの意味を解説します。実施は12月まで。

② 合戦における火縄銃

主に小学6年生対象。本物の火縄銃に触れることによって、戦国時代の合戦についての理解を助けます。火縄銃の構造や撃ち方を理解するとともに、火縄銃の登場による歴史の変化について、合戦の方法・交易・製造技術など多面的に説明します。実施は12月まで。

③ 名古屋の古墳博士になろう

主に小学6年生対象。断夫山古墳(熱田区)や八幡山古墳(昭和区)といった名古屋市地域の主な古墳を紹介し、古墳時代の名古屋のようすを考えます。学区に身近な遺跡も紹介するほか、埴輪などの実際の出土資料にふれて、大きさなどを体感できます。実施は12月まで。

④ 東大寺に行くナラ

主に小学5・6年生対象。奈良の東大寺を中心に、仏像の見方や歴史について解説します。修学旅行の事前学習に適しています。大仏の手のひらの大きさを確かめたり、仏像の服を試着したりします。実施は10月まで。

担当:学芸課普及係 電話052-853-2655(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く) ファックス853-8400