展示

特別展

特別展
「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」

展覧会バナー

アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919生まれ、2013年没)は、漫画家、詩人、イラストレーター、絵本作家など、多岐にわたって活躍しました。本展ではやなせの生誕100周年を記念し、彼の多彩な創作活動の歩みを、「アンパンマン」など代表作の絵本原画やタブロー画、創作活動の原点とも言える漫画や、30年間編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の表紙原画などから辿ります。やなせの温かい人柄やその人生観に、作品を通して触れてみてください。大人から子どもまで楽しめる展覧会です。この冬、親子ではじめての展覧会デビューをしませんか?

展覧会情報

展覧会名称

特別展「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」

会期

令和2年(2020)1月25日(土曜)から3月29日(日曜)

休館日

毎週月曜日(祝休日の場合はその直後の平日)、第4火曜日

開館時間

9時30分から17時(入場は16時30分まで)

会場

名古屋市博物館1階 特別展示室・部門展示室

主催

名古屋市博物館、中京テレビ放送

協賛

フジパングループ本社株式会社

協力

公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団、やなせスタジオ、フレーベル館、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

公式サイト

https://www.ctv.co.jp/event/yanasetakashi/

観覧料

一般 高大生

小中生

1,300円(1,100円)

900円(700円)

中学生以下無料

  • ※カッコ内は前売および20名以上の団体料金。
  • ※高大生・中学生は学生証の提示が必要。
  • ※本展の観覧券は、名古屋市博物館、主要コンビニエンスストア、チケットぴあ(Pコード:763-335)、
    ローソンチケット(Lコード:42349)、セブンチケット、イープラス、市内主要プレイガイドで販売。
  • ※障害者等割引観覧券は名古屋市博物館、ローソンチケットで販売。
  • ※前売券は2019年11月2日から2020年1月24日まで販売。
  • ※名古屋市交通局のドニチエコきっぷ・一日乗車券を利用してのご来館は当日料金より100円割引。
  • ※障害のある方は手帳、難病患者の方は受給者証の提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額。
  • ※各種割引を重複してご利用いただくことはできません。

障害者等割引観覧券のオンライン販売について

本展では障害者等割引観覧券をローソンチケットにて販売します。
(Lコード=42349 令和2年3月29日[日曜]15時30分まで販売)

当日券

障害者等割引観覧券

一般

1,300円

650円

高大生

900円

450円

  • ○上記、割引観覧券を利用される障害のある方または難病患者の方は、特別展会場に入場する際に、障害のある方は手帳、難病患者の方は受給者証をご提示ください。
    本人と介護者2名まで当日料金の半額でご観覧いただけます。購入例:障害のある高校生1名に大人の方1名が介護で付き添われる場合[高大生450円+一般650円]でご観覧いただけます。
  • ○手帳または受給者証のご提示がない場合は、当日券との差額をお支払いいただきます。 会期前(1月24日まで)に割引観覧券をお求めいただく場合でも、前売割引はありません。
  • ○事前に割引観覧券をお買い求めいただいた場合でも、介護者のみではご入場いただけません。当日券との差額をお支払いいただきます。
  • ○場外販売はローソンチケットのみです。ローソン、ミニストップ以外のコンビニエンスストア、他のプレイガイド等では取り扱っておりません。
  • ○従来どおり、特別展会期中に名古屋市博物館窓口でお買い求めいただくこともできます。障害のある方は手帳、難病患者の方は受給者証をご提示ください。

相互割引のご案内

 下記の各展覧会観覧券(半券可)のご提示で特別展「やなせたかしとアンパンマン展」の当日料金を100円割引いたします。

 また、同様に「やなせたかしとアンパンマン展」の観覧券(半券可)で下記の各展覧会を当日料金の100円割引でご覧いただけます。

 いずれも1枚につき1名様のみ有効で、他の割引制度との併用はできません。

コートールド美術館展 魅惑の印象派

 2020年1月3日(金)~3月15日(日)

 愛知県美術館

岸田劉生展

 2020年1月8日(水)~3月1日(日)

 名古屋市美術館

展示構成

第1章 漫画 ―やなせたかしの原点

 やなせは1953年にフリーの漫画家としてデビューします。初期には広告漫画や成人雑誌、新聞への連載漫画を多く手掛けていました。これらの漫画には台詞が全くありません。世界共通で笑える漫画を目指したのです。やなせが「パントマイム漫画」と呼ぶこれらの漫画は、彼の原点と言えるでしょう。
 本章ではやなせのユーモアとウィットに富んだ漫画作品を紹介します。

帽子をかぶった主人公の漫画原稿

「ボオ氏 ブランコの巻」 ©やなせたかし

※「ボオ氏」の展示は、本サイトに1月31日まで掲載していた「ボオ氏(正式タイトル不詳・切り株のレコードのお話)から「ボオ氏 ブランコの巻」に変更します。

犬が主人公の漫画原稿

メイ犬BON「なげいれ流生け花」 ©やなせたかし

第2章 詩とイラスト ―豊かな詩情

 やなせは詩人やイラストレーターとしても精力的に活動しました。誰にでもわかる、やさしい言葉でうたったやなせの詩は、多くの人の共感を呼びました。また、どこか幻想的で、抒情的な雰囲気が漂うイラストは、その作風の幅広さに驚かされます。
 本章では、やなせが手がけた詩とイラストを紹介します。また自身の人生体験を描いた作品から、その人となりにも迫ります。

横向きに座る女性

シェエラザード ©やなせたかし

丘の上に男女のカップルが立っている

創刊☆はじめて世にでる春の号 『詩とメルヘン』1973年4月創刊号 
©やなせたかし

座って泣く男性の傍らに、小さな女の子の天使が座っている

絶望のとなりに ©やなせたかし

第3章 絵本原画 ―やなせメルヘンの輝き

 1965年、やなせははじめて子ども向けの絵本を描きます。絵本の2作目となる『やさしいライオン』は、母犬と仔ライオンの種を越えた親子の愛情物語が多くの人々の心を捉え、その後数々の絵本の出版依頼がくるきっかけの作品となりました。
 『やさしいライオン』を中心に、やなせの絵本原画を紹介します。

仔ライオンの隣に母犬が寄り添って座っている

『やさしいライオン』フレーベル館、1975年 ©やなせたかし

第4章 アンパンマン誕生 ―ヒーロー誕生のひみつ

 1969年、大人のためのメルヘン集のなかでひっそりと産声をあげたアンパンマンは、1973年に幼児向けの絵本として発表されると、大人たちの間では不評だった一方、子どもたちの心をつかみ、大人気となりました。
 国民的キャラクターとなったアンパンマンはどのように誕生したのか?そのひみつを紹介します。

あんぱんまんが手を広げて空を飛んでいる

『あんぱんまん』フレーベル館、1976年 ©やなせたかし

立ったアンパンマンが右手を上げている

『アリスのさくらんぼ』「飛べ!アンパンマン」サンリオ、1973年 ©やなせたかし

第5章 アンパンマンタブロー画 ―広がるアンパンマンの世界

 1996 年7 月、故郷である高知県香美郡香北町(現香美市)に「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」が開館しました。やなせは展示室に飾るために、アンパンマンたちのタブロー画の制作をはじめます。アクリル絵具で描かれたやさしいタッチの作品は、1 枚1 枚がまるでストーリーを想像しながら楽しめる絵本のようです。
 大きなキャンバスに広がるアンパンマンの世界をお楽しみください。

アンパンマンがおなかをすかせたうさぎのこどもに顔をあげている

顔をあげるアンパンマン ©やなせたかし

大きな木の下にアンパンマン、メロンパンナちゃん、カレーパンマン、しょくぱんまんが立っている

木の下の4人 ©やなせたかし

関連事業

記念講演会「老いドル・やなせたかしの生き方と作品世界」

日時:
1月25 日(土曜)13時30分から15時(開場13時)
会場:
地下1階講堂
講師:
仙波美由記氏(公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団 学芸員)

当日先着220 名、聴講無料。

聴講整理券は、当日9時30分より展示会場入口にて先着順に配布(1名につき1枚のみ)。一般・高大生は聴講整理券の受け取りに、本展の観覧券(観覧済み半券可)の提示が必要。

展示説明会(新型コロナウイルスのため中止となりました)

日時:
3 月14 日(土曜)13時30分から14時30分(開場13時)
会場:
1階展示説明室
講師:
当館学芸員

当日先着100 名、聴講無料。

絵本朗読会(新型コロナウイルスのため中止となりました)

日時:
3 月11 日(水曜)、12 日(木曜)
①11時 ②13時30分
(開場は30 分前、各回30 分程度)
会場:
1 階展示説明室
朗読:
中京テレビ放送アナウンサー

当日先着100 名、聴講無料。

アンパンマンがあそびにくるよ!(新型コロナウイルスのため中止となりました)

日時:
会期中の毎週日曜日
①11時30分  ②13時(各回20分程度)

※時間や回数は混雑状況によって変更する場合があります。

※撮影可能。(撮影用カメラはご持参ください)

※関連事業等で、手話通訳・要約筆記など特別なサポートを必要とする方は、当日の2週間前までに名古屋市博物館(TEL:052-853-2655  FAX:052-853-3636)までご相談ください。



本ページに掲載している画像はすべて、(公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団所蔵です。